【裏千家茶道】炉 丸卓 濃茶点前|茶人 松村宗亮の一客一亭

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 🍵「一客一亭」チャンネル登録はこちら🍵
    www.youtube.co...
    🍵LINE限定での配信も実施中!
    LINE登録はこちら
    lin.ee/KsSbyK4
    皆さま、ご機嫌よろしゅうございます!
    茶の湯で世の中をハッピーに!松村宗亮です。
    🍵茶人 松村宗亮・初の書籍「人生を豊かにする あたらしい茶道」が出版されました
    amzn.to/3kVMRvA
    【 亭主 松村宗亮 】
    The TEA-ROOM メンバー
    裏千家茶道准教授 
    茶道教室SHUHALLY代表 
    へうげもの筆頭茶道
    ◆About
    mucha-kucha.co...
    ◆Official Instagram
    / souryou_matsumura
    学生時代のヨーロッパ放浪中に日本人でありながら
    日本文化を知らないことに気づき、帰国後に茶道を開始。
    「SHUHALLYプロジェクト」として
    “茶の湯をもっと自由に、もっと楽しく” をモットーに茶道教室やお茶会を主宰。
    茶の湯の基本を守りつつ現代に合った創意工夫を加えた独自のスタイルを構築し、これまでに海外10カ国、首相公邸などから招かれ多数の茶会をプロデュース。
    コンテンポラリーアートや舞踏、ヒューマンビートボックス、漫画等、他ジャンルとのコラボレーションも積極的におこなう。
    裏千家十六代家元坐忘斎に命名されたオリジナル茶室「文彩庵」はグッドデザイン賞を受賞。
    ・NHK 助けて!きわめびと茶道担当 
    ・TEDxTokyo2014 登壇
    ■The TEA-ROOM
    thetearoom.jp
    ■茶道教室SHUHALLY
    www.shuhally.jp/
    #茶道 #teaceremony #松村宗亮の一客一亭

Комментарии • 14

  • @酒井弘美-s9g
    @酒井弘美-s9g Год назад +2

    ひとつひとつの所作・手順が美しく、非常に参考になります。ありがとうございます

    • @chachacha555
      @chachacha555  Год назад +1

      お役にたてたなら幸いです。
      こちらこそありがとうございます。

  • @そらまめ-q5r
    @そらまめ-q5r 2 месяца назад

    美しく、清々しいお点前で見惚れます。

    • @chachacha555
      @chachacha555  2 месяца назад

      お言葉ありがとうございます。まだまだ精進いたします。

  • @marin7920
    @marin7920 Год назад +1

    いつも有意義な動画をありがとうございます。
    所作もお声も美しく、拝見するだけで幸せな気持ちになります❤
    水指の内側が藍色でとても素敵です!現代作家さんのものでしょうか?
    別動画でお道具の紹介もいただけると嬉しいです。

    • @chachacha555
      @chachacha555  Год назад +2

      お言葉とっても光栄です!
      ありがとうございます。
      前田政博さんの作品です。
      内側の瑠璃色がとってもすてきです!

  • @SuperKINKUMA
    @SuperKINKUMA Год назад +1

    いつも動画を拝見させて頂く事楽しみにしております。お点前のご様子を動画で教えて頂き有難う御座います。

    • @chachacha555
      @chachacha555  Год назад +1

      こちらこそいつもご視聴いただきありがとうございます!!

  • @やす-w2h
    @やす-w2h Год назад +1

    今回も分かりやすいお点前の動画あげてくださりありがとうございました。
    私も先月丸卓を使った炉点前の練習をしましたのでとても良い復習になりました。
    私はいま初釜のお茶会むけ初炭の練習をしてます。
    炉の初炭点前は他の方も動画をあげているのでおおよその流れは動画や本などで見ればよくわかります。
    しかし、灰の蒔き方や鐶の扱いなどはいまいち動画や本を見てもよく分かりません、、、
    手の向きと灰を蒔く方向、鐶の持つ位置など細かいところの解説をした動画を作っていただけるとありがたいです。

    • @chachacha555
      @chachacha555  Год назад +1

      ご要望ありがとうございます。
      はい、炭もいい動画つくれらお届け致します。
      暫くお待ち下さいませ。

  • @公博新庄
    @公博新庄 Год назад +1

    使われている御道具の質問です。
    お茶碗はどなたの作ですか?
    もしかしてお水指は前田正博さんの作ですか?
    御道具好きな者ですいません😅

    • @chachacha555
      @chachacha555  Год назад +1

      ご質問ありがとうございます。
      茶碗は松樂かと。
      水指はおっしゃる通りです!
      お道具についてもご紹介してまいります!

  • @studioSakurajyousui
    @studioSakurajyousui Год назад +1

    蓋、熱くないですか?!  男性は、ふくさを使わないのが、正式なのでしょうか。

    • @chachacha555
      @chachacha555  Год назад +1

      御心配頂きありがとうございます。
      蓋、熱いです!
      が男性は帛紗扱いが基本ありません。
      頑張ります。